kozuhuhuのブログ
あんなことや~こんなこと~あれやこれや
子育て

忙しい共働き夫婦の味方!楽天で買える“時短家電”おすすめ3選【リアル体験つき】

忙しい共働き夫婦の味方!楽天で買える“時短家電”おすすめ3選【リアル体験つき】

毎日バタバタ…仕事と家事と育児、どうにかしたい!

毎日仕事に家事に育児に大忙しのママ

仕事から帰って子どもが騒ぐ中、ご飯を作って、洗濯して、掃除して、話を聞いて…

1日が終わった頃には本気でヘトヘト」ってママ、多いですよね

私もまさにそんな一人です

でも、“家電に頼る”ことで、ほんの少しだけ自分の時間が持てるようになりますよ

忙しいママこそ「時短家電」を取り入れてほしい理由

「家電って高いし…本当に必要?」って思いますよね

でも、時間ができると心の余裕もできるのです

そのおかげで、子どもにも笑顔で接することができるようになったり、メリットがたくさんありますよ

私が実際に使って「これは買ってよかった!」と思った

楽天で買えるおすすめ時短家電を3つ紹介します!

【1】ホットクック(SHARP)

子どもがぐずる夕方、ご飯作りが一番つらい時間…。

でもホットクックは「材料を入れてスイッチ押すだけ」で、煮物・カレー・スープが完成しちゃいます

【使ってよかった点】

  • 放っておけるから、他の家事 or 子どもの相手ができる
  • 味もしっかり美味しい
  • 焦げない・栄養が逃げない

【私の話】

我が家には保育園に通う子どもがいるので、夕方のご飯づくりは本当に大変だったけど、ホットクック導入後は一品はホットクックにおまかせできるので手が空くのです
その空いた時間で子どもの相手ができたり洗濯ができたりかなりの時短効果があります

【2】ドラム式洗濯乾燥機

洗濯→干す→取り込む…これが全部自動になると、ほんとに神です

朝にスイッチを押すだけで、夕方には乾いた洗濯物が取り出せちゃうのです

【使ってよかった点】

  • 洗濯物を干す手間がゼロ
  • 雨の日や冬でも乾かせる
  • 子ども服の洗濯回数が多くてもラク!

【私の話】

導入後は「洗濯がめんどくさい」って気持ちが激減しました
梅雨時に子どもが保育園で汚してきた洋服を見ても笑顔で「たくさん遊んだんだね」と大きな心で対応できるようになりました

【3】ロボット掃除機(ルンバ or お手頃モデル)

なんで毎日こんなに床が汚れるの…!?ってぐらい、子どもって何かをこぼしてくれますよね

ロボット掃除機は、まさにそのストレスを解消してくれます

【使ってよかった点】

  • 自動で掃除してくれるから、手間ゼロ
  • 外出中に掃除完了
  • 子どもが最初興味津々なのも地味に助かる(笑)

無理して頑張るより、家電に頼ろう!

言いたいことはこれです

家事って、やればキリがないけど、全部を1人で抱えなくていいのです

私も最初は「高いし…贅沢かな」って思っていたけど、時間と心の余裕を買えたことに相当なメリットを実感していて今では手放せない存在になっています

気になるものがあれば、ぜひ楽天でチェックしてみてください^^